2012GW前半戦

 我が社にとって今年は新薬の当たり年。いくつもいくつも纏めて発売してくれるもんだから
あっちこちで毎日説明会やら講演会やらもう忙しい。
4月になって少しは落ち着けると思ったが甘かった、土日も自転車乗ってる暇があんまり見つからない。
まあ嬉しい悲鳴なんだけどね。
という感じで仕事、怪我、天気と乗れない言い訳三昧でもう今年は既にGW突入。

4月28日(土)晴れ
 今回もTokiさんのロングライド企画に乗せてもらう。日記によると1月末に膝を怪我してから500km弱しか乗ってない。
しかしそのうち350kmあまりをTokiさんと走っている。いつもお世話になりますm(_ _)m

今日のルートは茅ヶ崎塩尻、約200kmダラダラと上るコースだ。
メンバーはTokiさんK野さん、A山さん、N口さん(大月まで)と自分の計5名。

今日もネイス号で出撃。前回のロングライドではハンドルバーが高すぎて長い峠は辛かった。
限界まで下げてもロードより3cm高いがロングライドはこれでいい。旅自転車っぽくていいでしょ?

Tokiさんの旅自転車。これで日本一周しているが今回は未踏の内陸を埋める旅。
15kgぐらいあるみたいだけど、これに乗っても俺より速い。

雨上がりのこの日はパンクが多い。最初の70kmぐらいまでに計4回のパンク。

空は晴れ上がり自転車日和、鯉のぼりも嬉しそう。

笹子トンネルはトラックに煽られたりしてストレスがたまるので
笹子峠を行くがA山氏がいつも通り両脚を攣る、意味不明な体位で回復を待つ。

笹子隧道

ようやく甲府に到着、甲府といえば鳥モツ煮

諏訪湖に到着した時はもう暗くなっていた。あとは塩尻峠を上れば本日のMission終了

塩尻にて反省会。。。皆さんお疲れ様でした。。この日の走行距離223km

4月29日(日)晴れ
 松本方面に向かうKさん、静岡の実家に向かうA山さんと別れ、Tokiさんと自分はR19の木曽路
ひたすら名古屋方面に下る。標高が高いためか塩尻付近は未だ桜が満開。

昨日はずっと上り基調、今日は海側へ向かうので下り基調と思っていたが、暫くは上り基調(泣)。
奈良井宿を超えたあたりから下り基調の筈だが、ひたすら続くアップダウン。
山深いこのあたりは木祖村王滝村など有名な自転車レースどころが多い。
この日はひたすら向かい風、下りでも脚が止められないのでどんどん消耗していく、そういえば
長官も以前ここを走った際はひたすら向かい風で電車に乗りたくなったと書いていたが、
ここはいつも向かい風なのかなあ。ヘロヘロになりながら100km弱走ったところで頼もしい助っ人登場。
Team ARI東海支部トライアスリートK泉さんが名古屋から迎えにきてくれた。

流石トライアスリート、転勤で名古屋に来て約1ヶ月自転車に乗れてなかったというが、力強く牽いてくれる。

Tokiさんもまだ元気、俺はもうお二人に連れて行ってもらうしかない。

名古屋市内を迷走したあげく、18時頃宿に到着してようやくご褒美にありつけました。
やっぱり名古屋といえばここで

こいつでしょう。


飲み放題コースで散々飲んで
「エビフリャー」と「どて煮」も食べて腹が苦しい。

そしてこうなる。

本日の任務完了。お疲れ様でした。この日の走行距離181km

4月30日(月)曇り
ホテルにて朝飯を食べていたら、10年程前に職場で一緒だったM瀬君に
ばったり会う。名古屋ドームでの横浜DeNAベイスターズ3連戦をご夫婦で
見にきたらしい(残念ながら結果は3連敗)

M瀬君も自転車に乗るらしい、今度ご一緒しましょう!

K泉さんに名古屋城に連れて行ってもらい、琵琶湖方面に向かうTokiさん
K泉さんとここで別れた。

一人でブラブラと名古屋市内を走る。
名古屋市役所

名古屋県

名古屋駅から新幹線に乗る。連休とはいえ予想通り「こだま号」はガラガラだ。
新富士にて下車。家まで今日は一人でのんびりサイクリングだ。
慣れた1号線で帰ろうと思ったが、昨日食い過ぎたカロリー分ぐらい消費しようと
回り道して富士山方面へ。海から富士山方面へ行くのだから上りは覚悟していたが
これが失敗、富士サファリパーク付近まで約20kmひたすら上りだ。
茶畑が広がるいい景色、そういえば明日は八十八夜。

上りもようやく終了。ご褒美に富士山が姿を現してくれた。

裾野では今日も陸軍が訓練を欠かさない。世間はGWなのにご苦労様です。

そして今回の旅の最後のお仕事としてこの場所へ

足柄峠を上って帰路についた。この日の走行距離110km

3日間で何と3ヶ月の走行距離以上走っちゃいました。何よりも膝が何ともなかった
のが嬉しい、これで完治証明。
ご一緒頂きました皆さん本当にありがとうございました。

【おまけ】
久しぶりの3日連続長時間走。腿の筋肉痛はあるけど、身体はそんなに疲れてない。
これってもしかして「クロモリフレーム」のお蔭?